目次
結婚式場の選び方にはポイントがいっぱい!
結婚式場選びは、大変ですが楽しめるポイントがいっぱいです。
大切なお相手と結婚が決まったら、結婚式場選びに早速取り掛かりましょう。
結婚式場選びは、結婚する前の二人で行う重要なイベントです。
そのため、お互いの趣味思考がぶつかり合うこともあります。
ここでは、楽しみながら相手の意見を尊重しながら、楽しく選ぶことを心に常に持っておくことが大切です。
では、結婚式場選びには、どのようなポイントをチェックすればいいのか紹介していきます。
結婚の先輩たちは、どのようなことを決め手に結婚式場を選んだのか、ぜひ参考にしてみてください。
結婚式場選びのポイントは?
テレビやインターネット、雑誌等、結婚式場がたくさん紹介されていて、どれも素敵に見えてしまいますよね。
それくらいたくさんの結婚式場があるため、自分たちの結婚式のときには、どの式場を選んだら良いのか分からなくなりがちです。
そこで、実際に結婚式・披露宴を経験したことのある方々を対象に調査をして、結婚式場を選ぶポイントをまとめてみました。
結婚式・披露宴を経験したことのある先輩花嫁はどのような基準でその式場を選んだのか、参考にしてみてくださいね。
結婚式場を決めるために一番大切なことは?
結婚式場を決めるときに、一番大切になることは何でしょうか。
それは、結婚する二人がいったいどのような結婚式・披露宴にしたいのかをはっきりさせておくことです。
二人がどのような式にしたいのかを明確にしておかないことには、どのような人からアドバイスをもらったとしても、話は進みづらくなります。
まずは二人の意見を明確にするために、しっかり話し合って、たった1回の結婚式・披露宴をどのようなものにしたいのかを明確にしておくようにしましょうね。
結婚式場選びは、何に注意しましたか?
それでは、結婚式場選びにおいて、どのようなポイントに注意して選んだのかを確認しておきましょう。
結婚・披露宴を経験した人に聞いた質問は、次の質問です。
「結婚式場選びにおいて大切にしたことは?」
その質問に対する回答もご紹介します。1位は、会場の雰囲気です。
会場がどのような雰囲気なのか、二人のイメージに合っているのかという点を多くの人が大切にしていました。
2位は、地理的な条件です。会場へのアクセスは良好か、式場から見える景色はきれいかどうかなどが、こちらに該当します。
3位は、料金設定です。自分たちの経済状況に合わせて無理のないように式場を選ぶことが大切です。結婚式を終えた後の生活に支障をきたさないような料金になるように心がけましょう。
4位は料理です。料理はおいしいものが良いですよね。これに関しては口コミや評判を気にして選ぶ人が多いようです。
5位は、スタッフの接客・対応です。当日に来てくれた友人や家族に失礼のないようにするために、接客や対応のよさもチェックしておくことが大切ですよね。
上記でご紹介したポイントは、どれも大切になります。結婚する二人でよく話し合って、度のポイントを重視して選ぶかを決めるのも良いと思います。あれもこれもと求めすぎると、どうしても料金が高くなってしまったり、無理のある結婚式になってしまうかもしれません。結婚式場を選ぶ時に重要視したいことを二人で話し合うようにしましょう。
結婚式場を選ぶ時にはいくつくらい下見する?
結婚式場を探すときには、下見にいくことも忘れないようにしましょう。
一般的な結婚式場では、相談会や模擬結婚式といったことを行っています。
まずは、気になる式場に行ってみて、雰囲気をつかむようにしましょう。
ただ、多くの人が悩んでしまうのは、どれくらいの数の式場の下見に行ったらよいのかということでしょう。
あまりに多くの式場を訪れてしまうと、どれも素敵で、どの式場がよいのかが、かえって判断できなくなってしまう可能性もあります。
そこでいくつの結婚式場を下見に行ったのか、調査してみました。1位から順番に紹介していきます。3件、2件、5件以上、4件、1件という順番でした。
下見にはいくものの、10件以上行くような人はあまりいないようです。平均すると3件くらいですね。これからいくつか下見に行ってみようと考えている方は、参考にしてみてください。
挙式会場はどんなところがよい?
挙式会場を選ぶ時にはどのような場所を選んだら良いのかということで迷っている人もいると思います。
調査した結果、挙式会場として、どのような場所を選んだのかについての回答を得ることができたので、まとめていきます。
挙式会場のスタイルとして、第一位だったのは、ホテルです。ホテルは、なんといっても設備が充実していて、宿泊にも適しているため、汎用性が高いのです。
第二位は、専門式場でした。結婚式に特化しているため、結婚式といえば専門式場がぴったりなのです。次いで第3位だったのがゲストハウスです。ゲストハウスは高級感のある雰囲気でセレブを味わうことができます。
結婚式場と、披露宴のそれぞれの場所について悩んでいる人もいるかもしれません。同じ会場にするのか、別の場所にしたらよいのかというのは悩みがちなところですよね。調査した結果をご紹介すると、約9割の人たちが同じ会場で、結婚式も披露宴も行っていましたよ。
式場を選ぶために事前に何をしておくべき?
式場選びのための準備について解説しておきます。
予約をする
ほとんどのブライダルフェアなどは予約制となっています。その中でも試食や試着が伴うところは予約していかなければいけません。事前に予約をしておかなければ、納得いく下見をすることができなくなるかもしれません。もちろん、式場によっては当日でも予約をすることができたり、下見に行くことができます。ただ、当日まで予約をせずに、いざ下見にいてみた時に何もできずに帰ってくるといったもったいないことをしないようにしましょうね。
結婚式にかけても良いと思える費用を話し合っておく
ブライダルフェアといったところは、実際には結婚式場のプレゼンの場となります。そこで見積もりを依頼して出される金額は、指定金額だと思っておきましょう。その料金に室内の装飾やドレス、料理などの費用が加わると、さらに高い費用となることが多いです。その場で費用を考えるよりも、事前にどのくらいの費用をかけられるか、二人で話し合っておくようにしましょうね。
下見をする際に必要になるものは?
下見に行くときに持参したり、準備しておくものについて解説していきます。
実際に下見に行った人が下見に持っていったことで役に立ったと言っているものをご紹介していきますので、参考にしてみてください。
カメラ
代表的なものとしては、カメラです。カメラで何を撮影するのかというと、料理やドレス、室内の装飾、雰囲気などです。頭に記憶するよりも、写真でビジュアルで残しておく方が後になって見返しやすくなります。
会場によっては、撮影禁止のところもあるため、その点は注意しておいてくださいね。
メモ帳
下見の際に何か気になったことがあれば、すぐにメモを取ることができるようにメモ帳も用意しておきましょう。
資料を入れられるくらいのカバン
ブライダルフェアなどの下見に行った際には資料を配布されることが多いです。必要なければもらわなくても良いのですが、後になって見返したくなるものも多いです。そのときに小さいかばんしかもっていないと、持ち運びが大変になります。大きめのカバンで下見にいくようにしましょうね。
まとめ
結婚式場の選び方についてご紹介してきました。上記でご紹介した内容を参考にしていただければ、満足のいく会場選びをすることができると思います。まずは下見にいってみて、雰囲気をつかむことが大切です。二人にぴったりの会場で結婚式を開くことができることを心より願っております。